ひでよしの日常

やったことを書いていきます

【スポンサーリンク】

【ミニ四駆】フロントのアップデート

フロントバンパーと提灯をアップデートしたので試運転してきました!

【ミニ四駆】今月のFM-A

お久しぶりです。モチベが帰ってきたのでまた触り始めました。

【ミニ四駆】FM-A現状まとめ

現状の課題と今後の改造案をだらだらとまとめるやつ。

【ミニ四駆】FM-Aのアップデート

今まで使ってきたFM-Aマシンをアップデートしました!ボディを新調するくらいのつもりが全体を大きく変更しちゃいました。

【ミニ四駆】FMVZをフルギミック化させた

リジッドだったバンパーをギミック化しました。今回は前後共に初の1軸を試してみました。

【ミニ四駆】新車つくった(FMVZ)

気になっていたFMVZに手をだしてみました。また片軸FMかって感じですが気になっちゃったから仕方ないね。

【ミニ四駆】走らせてきた

リアバンパーなどいくつかアップデートしたのでさっそく走らせてきました。

【ミニ四駆】リアバンパーの2軸化

前回の走行でジャンプ後のバンパーの引っ掛かりが気になったので、リアバンパーを2軸化してみました。

【ミニ四駆】お手軽モーター慣らし

アップデートしたFM-Aが綺麗に走ってくれるようになったので、もう少し速度を出したいなと思いモーター慣らしに手を出しました。今回は専用の機材は使用せずにお試しな感じで行いました。

【ミニ四駆】月1500円改造マシンのアップデート

今まで月1500円制限で改造を行ってきましたが制限を無くしました。プレートをフルカーボンにするなど大きく変更しました。

【ミニ四駆】1500円/月改造 第5回 9000円

月1500円ミニ四駆の9000円目の改造となります。今回は剛性アップと見た目の調整を行いました。

【ミニ四駆】1500円/月改造 第4回 7500円

月1500円ミニ四駆の7500円分の改造となります。主にポリカボディの取り付けを行いました。

【ミニ四駆】1500円/月改造 第3回 6000円

3回目の改造です。3回目なので本来なら4500円改造となるのですが、日が開いたので+1500円しないかということで6000円改造となっています。 僕も友人も初四駆ということで制限はゆるめにやってます。 ※ もう7月も半ばですが6月分の改造となります。

【ミニ四駆】1500円/月改造 第2.2回 ボディ塗装

気が向いたのでボディの塗装をしました! 今回は僕が好きなバーチャルYoutuberの1人である、ホロライブの大神ミオちゃんをイメージしてみました。 ミオ車 2022/3/14 アップデートしたボディを追記

【ミニ四駆】1500円/月改造 第2.1回 ボディ・シャーシカット

今回は、次回の改造のためにボディとシャーシのカットを行いました。

【ミニ四駆】1500円/月改造 第2回

2回目の改造になります。累計:3000円

【ミニ四駆】1500円/月改造 第1.1回 塗装

今回は、月の改造費外の改造をしてみました。速さではなく見た目にこだわった改造になります。

【ミニ四駆】1500円/月改造 第1回

初走行してきました。累計:1500円

【ミニ四駆】1500円/月改造 第0回

ミニ四駆はじめました(唐突)。

HG インパルスガンダム製作記3(合わせ目消し)

合わせ目消しのための接着を行いました。

HG インパルスガンダム 製作記2(配色決め)

さっそく色のイメージを掴むために塗り絵をしてみました。

HG インパルスガンダム 製作記1 (仮組み)

ご無沙汰しています。12月は仕事が忙しくてプラモを全然触れませんでした。 触れなかった期間とともにブロッサムのモチベが旅立ってしまったので、別の機体の製作をしていこうかと思います。

ubuntuサーバーの設定2

前回に引き続きubuntuサーバーの環境構築を行っていきます。 今回はGPUが届いたのでnvidia-driverのインストールをしました。

Ubuntuサーバーの設定1

最近、ついにHHKBに手を出したひでよしです。前回に引き続きUbuntuサーバーの設定を行っていきます。今回は、IP固定/開発環境の設定を行います。

Ubuntu 20.04 LTS のインストール

突然の意識高い系記事 使っていなかったデスクトップPCにUbuntu20.04をインストールして、WindowsのWSLからsshログインできるくらいまでをやっていきます。 サーバーでは強化学習やスマートホームの話などをやりたいなと考えています。

HG ガンダムMk-Ⅱブロッサム 製作記1

お久しぶりです。前回からだいぶ時間が経ちましたがやっと製作を開始しました。ブロッサム風なMk-Ⅱを作っていきます。

ガンプラ次回作の立案会議

脳内会議での提案を記録しておこうかと思いました。原神始めました(唐突)

HG キマリスヴィダール 全塗装

HGのガンダムキマリスヴィダールを全塗装で仕上げました。 配色はラスボスをイメージしたカラーリングにしました。 メタルパーツを使ってみたりなどして非常にカッコよく仕上げられたと思います!

HG キマリスヴィダール 製作記11

ほぼ完 ブルー塗装、メタルパーツの取り付けをしました。

HG キマリスヴィダール 製作記10

気づいたらもう10回目でした。 あと少しで完成しそうです…! 今回はブルーの塗装と合わせ目消し、デカール貼りをしました。