どう気をつけても起きてしまうゲート後の白化…
まずはその白化を処理していきます。
処理方法
- ガンダムマーカーや筆で似た色を塗る
- リアルタッチマーカーを使う
- セメントを塗って溶かしてならす
調べると上の3つがよく出てきます。
3.のセメントを使うやり方が気になったので試してみます。
やってみた
セメントは、タミヤの流し込みタイプ(速乾)を使いました。
速乾タイプじゃないとプラを溶かしすぎてしまうみたいです。
リンク


左が処理前、右が処理後です。分かりづらい
割といい感じに消えました。
セメントを乗せるだけでなく、ハケでぬりぬりしてあげると良く消えてくれました。


同じく左が処理前、右が処理後です。
うまく消えないなあと塗りすぎたら白くなってしまいました…
白化はこの方法で処理できたのですが、黒ずんだような跡はうまく消せませんでした。
おわりに
思っていたより効果がありました。
お手軽なのでまずはこの方法を試してみて、ダメだったら他の方法を試してみるのが良いのかなと思います。